トップ
>
温厚
ふりがな文庫
“温厚”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
おんこう
56.3%
おとな
31.3%
おとなし
6.3%
すなお
6.3%
▼ 他 1 件を表示
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
おんこう
(逆引き)
温厚
(
おんこう
)
なゴルドン、常識にとんだゴルドン、しかも少年たちにはきびしく毎日の
学課
(
がっか
)
を責めて、すこしもかしゃくしないゴルドン。
少年連盟
(新字新仮名)
/
佐藤紅緑
(著)
温厚(おんこう)の例文をもっと
(9作品)
見る
おとな
(逆引き)
温厚
(
おとな
)
しい
性質
(
きだて
)
の
麟
(
りん
)
は
一歳
(
ひとつ
)
違ひの
其
(
その
)
妹よりも𤍠の高い病人で居ながら、
覗
(
のぞ
)
く度に自分に笑顔を作つて見せるのであつた。
巴里より
(新字旧仮名)
/
与謝野寛
、
与謝野晶子
(著)
温厚(おとな)の例文をもっと
(5作品)
見る
おとなし
(逆引き)
『アノ人は面白い人でして、得意な論題でも見つかると、屹度先づ給仕を酒買にやるんです。冷酒を
呷
(
あふ
)
りながら論文を書くなんか、アノ
温厚
(
おとなし
)
い人格に比して怎やら奇蹟の感があるですな。』
病院の窓
(新字旧仮名)
/
石川啄木
(著)
温厚(おとなし)の例文をもっと
(1作品)
見る
▼ すべて表示
すなお
(逆引き)
旦那もね、お前さんの知ってる通り、好い
人物
(
ひと
)
なんですよ。気分は
温厚
(
すなお
)
ですし、奉公人にまで優しくて……それにお前さん、この節は非常な勉強で、人望はますます集って来ましたサ。
家:01 (上)
(新字新仮名)
/
島崎藤村
(著)
温厚(すなお)の例文をもっと
(1作品)
見る
温
常用漢字
小3
部首:⽔
12画
厚
常用漢字
小5
部首:⼚
9画
“温厚”で始まる語句
温厚篤実
温厚人
検索の候補
温厚篤実
温厚人
清廉温厚
眉目温厚
篤実温厚
其人温厚謙恪
“温厚”のふりがなが多い著者
佐藤紅緑
川田瑞穂
楢崎竜
川田雪山
尾崎紅葉
与謝野寛
矢田津世子
徳冨蘆花
島崎藤村
石川啄木