トップ
>
其人温厚謙恪
ふりがな文庫
“其人温厚謙恪”の読み方と例文
読み方
割合
そのひとはをんこうけんかく
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
そのひとはをんこうけんかく
(逆引き)
そして最初にかう云ふ人物評が下してある。「
公圭書法嫻雅
(
こうけいしよはふはかんが
)
、
兼善音律
(
かねておんりつをよくす
)
、
其人温厚謙恪
(
そのひとはをんこうけんかく
)
、
一望而知爲君子
(
いちばうしてくんしたるをしる
)
」と云ふのである。公圭は苾堂の
字
(
あざな
)
である。
寿阿弥の手紙
(旧字旧仮名)
/
森鴎外
(著)
其人温厚謙恪(そのひとはをんこうけんかく)の例文をもっと
(1作品)
見る
其
漢検準1級
部首:⼋
8画
人
常用漢字
小1
部首:⼈
2画
温
常用漢字
小3
部首:⽔
12画
厚
常用漢字
小5
部首:⼚
9画
謙
常用漢字
中学
部首:⾔
17画
恪
漢検1級
部首:⼼
9画
検索の候補
温厚人
其人
温厚
温厚篤実
其人也
其人数
其人數
其人間
篤実温厚
眉目温厚