トップ
>
心理的
ふりがな文庫
“心理的”の読み方と例文
読み方
割合
しんりてき
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
しんりてき
(逆引き)
其
(
その
)
惡事
(
あくじ
)
例
(
たと
)
へば
殺人罪
(
さつじんざい
)
の
如
(
ごと
)
き
惡事
(
あくじ
)
は
意味
(
いみ
)
もなく、
原因
(
げんいん
)
も
無
(
な
)
きものと
云
(
い
)
ふを
得
(
う
)
べきや、
之
(
これ
)
を
心理的
(
しんりてき
)
に
解剖
(
かいぼう
)
して
仔細
(
しさい
)
に
其
(
その
)
罪惡
(
ざいあく
)
の
成立
(
なりたち
)
に
至
(
いたる
)
までの
道程
(
みちのり
)
を
描
(
ゑが
)
きたる
一書
(
いつしよ
)
を
淺薄
(
せんはく
)
なりとして
斥
(
しりぞ
)
くる
事
(
こと
)
を
得
(
う
)
べきや。
「罪と罰」の殺人罪
(旧字旧仮名)
/
北村透谷
(著)
心理的(しんりてき)の例文をもっと
(1作品)
見る
心
常用漢字
小2
部首:⼼
4画
理
常用漢字
小2
部首:⽟
11画
的
常用漢字
小4
部首:⽩
8画
“心理的”で始まる語句
心理的小説
検索の候補
心理的小説
心理
心理學
心理解剖
学習心理
心理作用
心理分析
心理学者
心理描寫
心理状態