トップ
>
徴号
>
しるし
ふりがな文庫
“
徴号
(
しるし
)” の例文
これも
指導役
(
しどうやく
)
のお
爺
(
じい
)
さんから
教
(
おし
)
えられて、
私
(
わたくし
)
は
女
(
おんな
)
が
眠
(
ねむ
)
っている
時
(
とき
)
に、
白
(
しろ
)
い
珠
(
たま
)
を
神様
(
かみさま
)
から
授
(
さず
)
かる
夢
(
ゆめ
)
を
見
(
み
)
せてやりました。
御存
(
ごぞん
)
じの
通
(
とお
)
り、
白
(
しろ
)
い
珠
(
たま
)
はつまり
男
(
おとこ
)
の
児
(
こ
)
の
徴号
(
しるし
)
なのでございまして……。
小桜姫物語:03 小桜姫物語
(新字新仮名)
/
浅野和三郎
(著)
徴
常用漢字
中学
部首:⼻
14画
号
常用漢字
小3
部首:⼝
5画
“徴”で始まる語句
徴
徴候
徴発
徴兵
徴兵検査
徴號
徴士
徴収
徴昕
徴募