トップ
>
御宥免
ふりがな文庫
“御宥免”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
ごゆうめん
66.7%
おゆるし
16.7%
ごいうめん
16.7%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ごゆうめん
(逆引き)
表面上一切の興行をお止めになって、内々で御教化をするようにして、上へ
御宥免
(
ごゆうめん
)
を願うように致したい。
法然行伝
(新字新仮名)
/
中里介山
(著)
御宥免(ごゆうめん)の例文をもっと
(4作品)
見る
おゆるし
(逆引き)
まんろくな者と申しくるめて御引取願いましては商売冥利に尽きますると平に
御宥免
(
おゆるし
)
を願いましたが、
流石
(
さすが
)
に長者様とも呼ばるる御方様の御腹中は又格別なもので
名娼満月
(新字新仮名)
/
夢野久作
(著)
御宥免(おゆるし)の例文をもっと
(1作品)
見る
ごいうめん
(逆引き)
「いかにも
堪難
(
たへがた
)
く
候
(
さふらふ
)
、
飼鳥
(
かひどり
)
をお
勸
(
すゝ
)
め
申
(
まを
)
せしは
私
(
わたくし
)
一世
(
いつせい
)
の
過失
(
あやまち
)
、
御宥免
(
ごいうめん
)
ありたし」と
只管
(
ひたすら
)
にわび
奉
(
たてまつ
)
りぬ。
十万石
(旧字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
御宥免(ごいうめん)の例文をもっと
(1作品)
見る
御
常用漢字
中学
部首:⼻
12画
宥
漢検準1級
部首:⼧
9画
免
常用漢字
中学
部首:⼉
8画
“御宥免”で始まる語句
御宥免被下度
検索の候補
御宥免被下度
宥免
御免
御免蒙
御免下
真平御免
御赦免
御宥恕
御免遊
御高免
“御宥免”のふりがなが多い著者
中里介山
泉鏡太郎
谷崎潤一郎
吉川英治
夢野久作
泉鏡花
芥川竜之介