“彩霞”の読み方と例文
読み方割合
さいか100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
三清宮から大石橋だいしゃっきょうへかけて、院主いんずの大師以下、道士、稚児ちご、力士(寺侍)などの群列が、彩霞さいかのごとく、香を煙らし
新・水滸伝 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
汴城べんじょう城下、花の都。冬ながら宋朝文化爛漫らんまんな千がい万戸ばんこは、人の騒音と賑わいで、彩霞さいか、煙るばかりであった。禁裡きんりの森やら凌烱閣りょうけいかく瑠璃瓦るりがわらは、八省四十八街のその遠方此方おちこちにのぞまれる。
新・水滸伝 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
いずれにせよ、不思議なばかり奕々えきえきたる人気の彩霞さいかが、本能寺の惣門からいらかにまで棚曳たなびいているのは事実である。夜霧へすそこからの天明そらあかりは、尿小路いばりこうじの裏町からも仰がれるほどだった。
新書太閤記:07 第七分冊 (新字新仮名) / 吉川英治(著)