トップ
>
引振
>
ひつぷる
ふりがな文庫
“
引振
(
ひつぷる
)” の例文
聞
(
き
)
かつせえまし、
肩
(
かた
)
から
胸
(
むね
)
の
辺
(
あたり
)
まで、
薄
(
うつす
)
らと
見
(
み
)
えるだね、
試
(
ため
)
して
見
(
み
)
ろで、やつと
引
(
ひ
)
き
揚
(
あ
)
げると、
矢張
(
やつぱ
)
り
網
(
あみ
)
に
懸
(
かゝ
)
つて
水
(
みづ
)
を
離
(
はな
)
れる……
今度
(
こんど
)
は、ヤケにゆつさゆさ
引振
(
ひつぷる
)
ふと
神鑿
(新字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
引
常用漢字
小2
部首:⼸
4画
振
常用漢字
中学
部首:⼿
10画
“引”で始まる語句
引
引込
引摺
引返
引張
引掛
引籠
引立
引緊
引出