トップ
>
度
>
さ
ふりがな文庫
“
度
(
さ
)” の例文
布を
度
(
さ
)
す事のみ念じて宅へ入る
刹那
(
せつな
)
、自家の飼牛が
吼
(
ほ
)
える、水を欲しいと見える、布を量る前に水を遣らんと水を汲んで桶から
槽
(
ふね
)
に移すに、幾時経っても、桶一つの水が尽きず
十二支考:03 田原藤太竜宮入りの話
(新字新仮名)
/
南方熊楠
(著)
伏羲嬉しさの余り、その婦に汝が朝手初めに懸った業は、
晡
(
くれ
)
まで続くべしと祝うて去った。貧婦帰ってまず布を
度
(
さ
)
し始めると、夕まで布尽きず、跡から跡から出続いたので、たちまち大富となった。
十二支考:03 田原藤太竜宮入りの話
(新字新仮名)
/
南方熊楠
(著)
度
常用漢字
小3
部首:⼴
9画
“度”を含む語句
態度
目出度
度々
芽出度
今度
二度
程度
毎度
百度
屹度
法度
再度
見度
一度
幾度
恰度
仕度
度胸
度外
数度
...