トップ
>
屍臭
>
ししゅう
ふりがな文庫
“
屍臭
(
ししゅう
)” の例文
ひどい
旱魃
(
かんばつ
)
がつづいて、諸国
窮民
(
きゅうみん
)
にみち、道にあわれな
屍臭
(
ししゅう
)
が漂い、都下の穀物は
暴騰
(
ぼうとう
)
し、
巷
(
ちまた
)
の顔は干からび、御所の穀倉すら
貢物
(
こうもつ
)
なく
源頼朝
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
やがて二三日すると、屍体はあらかた引取られましたが、それでもまだ二三十体は残つてゐました。それがそろそろ
屍臭
(
ししゅう
)
を発しはじめたのです。
死児変相
(新字旧仮名)
/
神西清
(著)
闇の中に、鼻をつく
屍臭
(
ししゅう
)
、氷の様に冷え切った死体。目がなれるに随って、ほのかに浮出して見える、恐ろしい死人の顔。
吸血鬼
(新字新仮名)
/
江戸川乱歩
(著)
宇治はもとの部屋に戻って来ると柱によりかかり、大きく息をついた。その時気がついたのだが、奥の部屋からは既に
屍臭
(
ししゅう
)
に似た臭いが立ち始めていたのだ。疲労が肩に重かった。
日の果て
(新字新仮名)
/
梅崎春生
(著)
おれは敗けてどうせ近く死ぬのだから、せめて君だけでも、しっかりやって呉れ、という言葉は、これは間違いかも知れないね。一命すてて創った
屍臭
(
ししゅう
)
ふんぷんのごちそうは、犬も食うまい。
姥捨
(新字新仮名)
/
太宰治
(著)
▼ もっと見る
ミイラみたいに固まったせいか。
屍臭
(
ししゅう
)
は放っていなかった。
いやな感じ
(新字新仮名)
/
高見順
(著)
なぎさに
沿
(
そ
)
って、二人はだいぶ歩いた。いつか夜の海だった。この日頃こびりついていた焦土の
屍臭
(
ししゅう
)
も、やっと心から洗われたここちがする。
私本太平記:08 新田帖
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
鼻は
屍臭
(
ししゅう
)
に馴れ、血に飽いた人間は、さらに、次の物をギラギラした眼で捜しあう。
私本太平記:12 湊川帖
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
“屍臭”の意味
《名詞》
屍臭(ししゅう)
屍が発する臭(にお)い。
(出典:Wiktionary)
屍
漢検準1級
部首:⼫
9画
臭
常用漢字
中学
部首:⾃
9画
“屍”で始まる語句
屍
屍骸
屍体
屍山血河
屍體
屍衣
屍蝋
屍灰
屍姦
屍肉