“小酌”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
しょうしゃく66.7%
せうしやく33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
自然、話はかたく、女たちも、座に消えがちで、君子の小酌しょうしゃくにならざるをえない。
私本太平記:02 婆娑羅帖 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
あい宿しゅくとまでもいい難きところなれど、幸にして高からねど楼あり涼風を領すべく、うまからねど酒あり微酔を買うべきに、まして膳の上には荒川のあゆを得たれば、小酌しょうしゃくに疲れを休めて快く眠る。
知々夫紀行 (新字新仮名) / 幸田露伴(著)
愚園ぐゑんの方は小さな浅草の花屋敷で、動物の外に一寸法師や象皮ざうひ病で片手が五十封度ポンドの重量のある男の見世物などがあり、勧工場くわんこうばや「随意小酌せうしやく」とはり出した酒亭しゆていもある。
巴里より (新字旧仮名) / 与謝野寛与謝野晶子(著)