トップ
>
奴
>
おの
ふりがな文庫
“
奴
(
おの
)” の例文
「
奴
(
おの
)
れ小娘、覚悟をしろ。こんな
悪戯
(
わるさ
)
をして俺の大切な役目を破ったからには生かしておく事は出来ないぞ。どうするか見ておれ」
白髪小僧
(新字新仮名)
/
夢野久作
、
杉山萠円
(著)
「エエッ、放せ。放さぬか。貴様も悪魔の片割れか。今まで悪魔と馴れ合っていたのか。放せ。放せ。
奴
(
おの
)
レッ」
白髪小僧
(新字新仮名)
/
夢野久作
、
杉山萠円
(著)
と云いながら、親分の顔にプッと
唾
(
つば
)
を吐きかけた。親分は「
奴
(
おの
)
れ」と云い
様
(
ざま
)
、小僧の胸を目がけて庖丁をグサと突き立てた。けれどもその胸は板のように固かった。
猿小僧
(新字新仮名)
/
夢野久作
、
萠円山人
(著)
奴
(
おの
)
れ悪魔の娘、逃げようとて逃がすものか。空の涯までも追っかけて引っ捕えてくれる。引っ捕えたら生かしてはおかないぞ。あとから行く白髪の男、貴様も待て。二人共悪魔であろう。
白髪小僧
(新字新仮名)
/
夢野久作
、
杉山萠円
(著)
“奴”の意味
《名詞》
(やっこ)(家つ子の転)家来、家の子。
(やっこ)徳川時代における武家の下僕、中間。
(やっこ)徳川時代の侠客。
(やつ)人や物などをぞんざいに言う語。
(出典:Wiktionary)
“奴”の解説
奴(やっこ)は、江戸時代の武家の下僕のこと。『古事記』が編纂された古代においては奴は奴隷階級を意味したと考えられる。
(出典:Wikipedia)
奴
常用漢字
中学
部首:⼥
5画
“奴”を含む語句
彼奴
奴婢
奴隷
彼奴等
奴輩
何奴
奴等
奴僕
這奴
黒奴
奴凧
匈奴
守銭奴
此奴等
畜生奴
小奴
冷奴
農奴
渠奴
爺奴
...