トップ
>
大御酒
ふりがな文庫
“大御酒”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
おほみき
75.0%
おおみき
25.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
おほみき
(逆引き)
また、吉野の
白檮
(
かし
)
の
生
(
ふ
)
六
に
横臼
(
よくす
)
七
を作りて、その横臼に
大御酒
(
おほみき
)
を
釀
(
か
)
みて、その大御酒を獻る時に、
口鼓
(
くちつづみ
)
を撃ち
八
、
伎
(
わざ
)
をなして
九
、歌ひて曰ひしく
古事記:02 校註 古事記
(その他)
/
太安万侶
、
稗田阿礼
(著)
八〇
白江
(
しらえ
)
熊谷
(
くまがへ
)
の両士、
公
(
きみ
)
に
八一
大御酒
(
おほみき
)
すすめたてまつるとて
八二
実
(
まめ
)
やかなるに、臣も
八三
鮮
(
あざら(け)
)
き物一
種
(
しゆ
)
調
(
てう
)
じまゐらせんため、
御従
(
みとも
)
に
後
(
おく
)
れたてまつりぬと
奏
(
まう
)
す。
雨月物語:02 現代語訳 雨月物語
(新字新仮名)
/
上田秋成
(著)
大御酒(おほみき)の例文をもっと
(3作品)
見る
おおみき
(逆引き)
采女は落葉が酒盃に浮んだのを知らないで
大御酒
(
おおみき
)
を獻りましたところ、天皇はその酒盃に浮んでいる葉を御覽になつて、その采女を打ち伏せ御刀をその頸に刺し當ててお斬り遊ばそうとする時に
古事記:03 現代語訳 古事記
(旧字新仮名)
/
太安万侶
、
稗田阿礼
(著)
大御酒(おおみき)の例文をもっと
(1作品)
見る
大
常用漢字
小1
部首:⼤
3画
御
常用漢字
中学
部首:⼻
12画
酒
常用漢字
小3
部首:⾣
10画
“大御”で始まる語句
大御心
大御所
大御祖
大御軍
大御船
大御神
大御稜威
大御田族
大御代
大御身
検索の候補
御酒
御酒肴
豊御酒
御酒徳利
御酒代
御酒台
御酒錫
愈御酒
豐御酒
御酒機嫌
“大御酒”のふりがなが多い著者
太安万侶
稗田阿礼
上田秋成
斎藤茂吉