“塗箸”の読み方と例文
読み方割合
ぬりばし100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
仙「エ、色里へ来て塗箸ぬりばし見たような物を一本半分差して、斬るの殴るのと威張って、此の頃道哲どうてつへ来て追剥おいはぎをするのは手前てめえかも知れねえ」
いくばくか金を出して塗箸ぬりばしで大判小判を取上げるので、取上げる事が出来れば、大判小判がもらえるという興行物がありました。
江戸か東京か (新字新仮名) / 淡島寒月(著)
筒袖つつそでの半天を着た赤ら顔の娘は、梯子段はしごだんを上ったり下りたりして、酒を運んでおりましたが、やがて炉辺へやってきて、塗箸ぬりばしを添えた胡栗脚くるみあしぜんに香の物と猪口ちょくを載せて出し
藁草履 (新字新仮名) / 島崎藤村(著)