トップ
>
胡栗脚
ふりがな文庫
“胡栗脚”の読み方と例文
読み方
割合
くるみあし
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
くるみあし
(逆引き)
筒袖
(
つつそで
)
の半天を着た赤ら顔の娘は、
梯子段
(
はしごだん
)
を上ったり下りたりして、酒を運んでおりましたが、やがて炉辺へやってきて、
塗箸
(
ぬりばし
)
を添えた
胡栗脚
(
くるみあし
)
の
膳
(
ぜん
)
に香の物と
猪口
(
ちょく
)
を載せて出し
藁草履
(新字新仮名)
/
島崎藤村
(著)
胡栗脚(くるみあし)の例文をもっと
(1作品)
見る
胡
漢検準1級
部首:⾁
9画
栗
漢検準1級
部首:⽊
10画
脚
常用漢字
中学
部首:⾁
11画
“胡栗”で始まる語句
胡栗
胡栗餅
検索の候補
胡栗
胡栗餅
胡桃脚膳