トップ
>
堅法華
ふりがな文庫
“堅法華”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
かたほつけ
50.0%
けんぼっけ
50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
かたほつけ
(逆引き)
語りしに文藏も驚き外ならぬ
事故
(
ことゆゑ
)
手代忠兵衞へ如何せんと相談なせば忠兵衞は打案じ此度お時樣爰へ來り
給
(
たま
)
ひ今
直
(
すぐ
)
に
親公
(
おやご
)
の病氣なりとて行給はゞ世間の聞えも惡し是は御夫婦連にて
身延
(
みのぶ
)
へ
參詣
(
さんけい
)
とて御出の
方
(
かた
)
宜
(
よろ
)
しからんと申にぞ其段母へも咄しければ母は大の
堅法華
(
かたほつけ
)
の事なる故
尤
(
もつと
)
もの事なりとて
許
(
ゆる
)
せしに付お時は大に喜び
早々
(
さう/\
)
其用意を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
堅法華(かたほつけ)の例文をもっと
(1作品)
見る
けんぼっけ
(逆引き)
「
堅法華
(
けんぼっけ
)
、それで頑固や。」
雪柳
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
堅法華(けんぼっけ)の例文をもっと
(1作品)
見る
堅
常用漢字
中学
部首:⼟
12画
法
常用漢字
小4
部首:⽔
8画
華
常用漢字
中学
部首:⾋
10画
“堅”で始まる語句
堅
堅気
堅固
堅牢
堅人
堅田
堅氣
堅造
堅炭
堅塁
検索の候補
法華経
法華
法華寺
法華宗
法華堂
法華經
法華行者
蘭法華
法華者
法華坂
“堅法華”のふりがなが多い著者
作者不詳
泉鏡花