トップ
>
呉高
ふりがな文庫
“呉高”の読み方と例文
読み方
割合
ごこう
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ごこう
(逆引き)
遼東
(
りょうとう
)
の
江陰侯
(
こういんこう
)
呉高
(
ごこう
)
を永平より
逐
(
お
)
い、転じて
大寧
(
たいねい
)
に至りて之を抜き、
寧
(
ねい
)
王を擁して
関
(
かん
)
に入る。
運命
(新字新仮名)
/
幸田露伴
(著)
長興侯
(
ちょうこうこう
)
耿炳文
(
こうへいぶん
)
を大将軍とし、
李堅
(
りけん
)
、
寧忠
(
ねいちゅう
)
を
副
(
そ
)
えて北伐せしめ、又
安陸侯
(
あんりくこう
)
呉傑
(
ごけつ
)
、
江陰侯
(
こういんこう
)
呉高
(
ごこう
)
、
都督
(
ととく
)
都指揮
(
としき
)
盛庸
(
せいよう
)
、
潘忠
(
はんちゅう
)
、
楊松
(
ようしょう
)
、
顧成
(
こせい
)
、
徐凱
(
じょがい
)
、
李文
(
りぶん
)
、
陳暉
(
ちんき
)
、
平安
(
へいあん
)
等
(
ら
)
に命じ、諸道並び進みて
運命
(新字新仮名)
/
幸田露伴
(著)
又璿[#「璿」は底本では「※」]の弟
瓛
(
けん
)
、
遼東
(
りょうとう
)
の
鎮守
(
ちんじゅ
)
呉高
(
ごこう
)
、
都指揮使
(
としきし
)
楊文
(
ようぶん
)
と
与
(
とも
)
に兵を率いて
永平
(
えいへい
)
を囲み、東より北平を動かさんとしたりという。二子の護国の意の誠なるも知るべし。
運命
(新字新仮名)
/
幸田露伴
(著)
呉高(ごこう)の例文をもっと
(1作品)
見る
呉
常用漢字
中学
部首:⼝
7画
高
常用漢字
小2
部首:⾼
10画
“呉”で始まる語句
呉
呉々
呉服屋
呉絽
呉竹
呉服店
呉服
呉淞
呉春
呉懿