“吉公”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
きちこう75.0%
きちかう12.5%
よしこう12.5%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
その圭さんは、この幕切れにはおさまりかねるものと見え、それから舞台裏のコック部屋へ入りこんで、コックの吉公きちこうと無駄口を叩きはじめる。
電気看板の神経 (新字新仮名) / 海野十三(著)
それからみいちやんのやうなのは可愛かあいらしいのである、吉公きちかうのやうなのはうつくしいのである、けれどもそれは紅雀べにすゞめがうつくしいのと、目白めじろ可愛かあいらしいのと些少ちつとちがひはせぬので、うつくしい
化鳥 (新字旧仮名) / 泉鏡花(著)
紀州の吉公よしこうめ、おれを、困らすつもりかな?
江戸三国志 (新字新仮名) / 吉川英治(著)