“可々”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
よしよし75.0%
よし/\25.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
それとも察せずに只今の過言、狙いは未熟とは片腹痛し、おお可々よしよしご所望ならば、二ノ箭にてお命いただこう。
弓道中祖伝 (新字新仮名) / 国枝史郎(著)
積込んで、小火ぼやのあった日から泊りがけに成田へ行っていた男だけれど、申訳を脊負しょって立って、床屋を退散に及ぶというなら、可々よしよし心得た。御近所へ義理は済む。
式部小路 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)
くみしが可々よし/\某しは元來天地のあひだ差構さしかまへのなき身分主人もつではなし母親は兄半作が世話せわをするし全く獨立どくりつの天下浪人又義を見てせざるはゆうなしと云る事あり某し今より駈着かけつけ其者どもを
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)