トップ
>
前後夢中
ふりがな文庫
“前後夢中”の読み方と例文
読み方
割合
ぜんごむちゆう
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ぜんごむちゆう
(逆引き)
自分
(
じぶん
)
は
學校
(
がくかう
)
の
門
(
もん
)
を
走
(
はし
)
り
出
(
で
)
た。そして
家
(
うち
)
には
歸
(
かへ
)
らず、
直
(
す
)
ぐ
田甫
(
たんぼ
)
へ
出
(
で
)
た。
止
(
と
)
めやうと
思
(
おも
)
ふても
涙
(
なみだ
)
が
止
(
と
)
まらない。
口惜
(
くやし
)
いやら
情
(
なさ
)
けないやら、
前後夢中
(
ぜんごむちゆう
)
で
川
(
かは
)
の
岸
(
きし
)
まで
走
(
はし
)
つて、
川原
(
かはら
)
の
草
(
くさ
)
の
中
(
うち
)
に
打倒
(
ぶつたふ
)
れてしまつた。
画の悲み
(旧字旧仮名)
/
国木田独歩
(著)
前後夢中(ぜんごむちゆう)の例文をもっと
(1作品)
見る
前
常用漢字
小2
部首:⼑
9画
後
常用漢字
小2
部首:⼻
9画
夢
常用漢字
小5
部首:⼣
13画
中
常用漢字
小1
部首:⼁
4画
“前後”で始まる語句
前後
前後左右
前後不覚
前後上下
前後不揃
前後不覺
前後忘却
前後漢書
前後疾走
前後の文章
検索の候補
前後
夢中
無我夢中
前後左右
前後不覚
夢中庵
残夢中
甘前後
廿前後
正午前後