トップ
>
兩水道
ふりがな文庫
“兩水道”の読み方と例文
読み方
割合
りやうすゐだう
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
りやうすゐだう
(逆引き)
春
(
はる
)
よりして、
流言妖語
(
りうげんえうご
)
、
壯
(
さかん
)
に
行
(
おこな
)
はれ、
十月
(
じふぐわつ
)
の
十二日
(
じふににち
)
には、
忽
(
たちま
)
ち、
兩水道
(
りやうすゐだう
)
に
毒
(
どく
)
ありと
流傳
(
りうでん
)
し、
市中
(
しちう
)
の
騷動
(
さうどう
)
言
(
い
)
ふべからず、
諸人
(
しよにん
)
水
(
みづ
)
に
騷
(
さわ
)
ぐこと、
火
(
ひ
)
に
騷
(
さわ
)
ぐが
如
(
ごと
)
し。
間引菜
(旧字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
兩水道(りやうすゐだう)の例文をもっと
(1作品)
見る
兩
部首:⼊
8画
水
常用漢字
小1
部首:⽔
4画
道
常用漢字
小2
部首:⾡
12画
“兩”で始まる語句
兩方
兩手
兩
兩人
兩親
兩側
兩眼
兩端
兩足
兩掛
検索の候補
水道
水道橋
水道尻
水道町
水道端
水海道
水道路
水道栓
豊後水道
小日向水道町
“兩水道”のふりがなが多い著者
泉鏡太郎
泉鏡花