トップ
>
侵犯
ふりがな文庫
“侵犯”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
しんはん
50.0%
しんぱん
50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
しんはん
(逆引き)
無論
(
むろん
)
、
絶海
(
ぜつかい
)
の
孤島
(
ことう
)
であれば、
三年
(
さんねん
)
や
五年
(
ごねん
)
の
間
(
あひだ
)
に
他國
(
たこく
)
の
侵犯
(
しんはん
)
を、
蒙
(
かうむ
)
るやうな
事
(
こと
)
はあるまいが、
安心
(
あんしん
)
のならぬは
現
(
げん
)
に
弦月丸
(
げんげつまる
)
の
沈沒
(
ちんぼつ
)
の
結果
(
けつくわ
)
、
偶然
(
ぐうぜん
)
にも
此
(
この
)
島
(
しま
)
に
漂着
(
へうちやく
)
した
吾等
(
われら
)
兩人
(
ふたり
)
の
實例
(
じつれい
)
に
照
(
てら
)
しても
海島冒険奇譚 海底軍艦:05 海島冒険奇譚 海底軍艦
(旧字旧仮名)
/
押川春浪
(著)
侵犯(しんはん)の例文をもっと
(1作品)
見る
しんぱん
(逆引き)
なおさらのこと、織田、徳川など、隙さえあれば、領界から
侵犯
(
しんぱん
)
して来る。
新書太閤記:05 第五分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
侵犯(しんぱん)の例文をもっと
(1作品)
見る
“侵犯”の意味
《名詞》
侵 犯(しんぱん)
領土や権利などを侵すこと。
(出典:Wiktionary)
侵
常用漢字
中学
部首:⼈
9画
犯
常用漢字
小5
部首:⽝
5画
“侵”で始まる語句
侵
侵入
侵蝕
侵掠
侵寇
侵害
侵逼
侵略
侵入者
侵略者
“侵犯”のふりがなが多い著者
押川春浪
吉川英治