トップ
>
人騷
ふりがな文庫
“人騷”の読み方と例文
新字:
人騒
読み方
割合
ひとさわ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ひとさわ
(逆引き)
見
(
み
)
ながら
孃
(
ぢやう
)
さまは
何處
(
いづこ
)
へぞお
姿
(
すがた
)
が
見
(
み
)
えぬやうなりと
人騷
(
ひとさわ
)
がせするもあり
乳母
(
うば
)
は
夜
(
よ
)
の
目
(
め
)
ろく/\
合
(
あは
)
さずお
高
(
たか
)
が
傍
(
かたへ
)
に
寢床
(
ねどこ
)
を
並
(
なら
)
べ
浮世
(
うきよ
)
雜談
(
ざふだん
)
に
諷諫
(
ふうかん
)
の
意
(
い
)
を
別れ霜
(旧字旧仮名)
/
樋口一葉
(著)
人騷(ひとさわ)の例文をもっと
(1作品)
見る
人
常用漢字
小1
部首:⼈
2画
騷
部首:⾺
20画
“人”で始まる語句
人
人間
人々
人気
人形
人数
人魂
人力車
人影
人目