トップ
>
三角
ふりがな文庫
“三角”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
さんかく
62.5%
みすみ
31.3%
みつかど
6.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
さんかく
(逆引き)
黒い
枕木
(
まくらぎ
)
はみな
眠
(
ねむ
)
り、赤の
三角
(
さんかく
)
や黄色の点々、さまざまの
夢
(
ゆめ
)
を見ている時、若いあわれなシグナルはほっと小さなため
息
(
いき
)
をつきました。
シグナルとシグナレス
(新字新仮名)
/
宮沢賢治
(著)
三角(さんかく)の例文をもっと
(10作品)
見る
みすみ
(逆引き)
ところが、
三角
(
みすみ
)
港を出た船が、十分も航程を経ない中に、おびただしい島々のあるのに、私は先ず驚かされた。
天草の春
(新字新仮名)
/
長谷健
(著)
三角(みすみ)の例文をもっと
(5作品)
見る
みつかど
(逆引き)
三角
(
みつかど
)
の処まで参りますとね、
背後
(
うしろ
)
から
腕車
(
くるま
)
が来ました。
三枚続
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
三角(みつかど)の例文をもっと
(1作品)
見る
三
常用漢字
小1
部首:⼀
3画
角
常用漢字
小2
部首:⾓
7画
“三角”で始まる語句
三角形
三角洲
三角州
三角標
三角帆
三角琴
三角岳
三角巾
三角帽
三角星
検索の候補
三角形
三角洲
三角州
三角帆
三角巾
三角術
三角柏
三角星
三角標
三角帽
“三角”のふりがなが多い著者
今村明恒
浜田青陵
与謝野寛
泉鏡太郎
高浜虚子
斎藤茂吉
中里介山
柳田国男
北原白秋
泉鏡花