“三角帆”のいろいろな読み方と例文
| 読み方 | 割合 |
|---|---|
| さんかくほ | 25.0% |
| ジブ | 25.0% |
| ラティーン・セイル | 25.0% |
| ラティーン・モイル | 25.0% |
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
風は絶え、三角帆もだらりと垂れている。海も空気もネットリとなって、湯気のようなガス、ねむったような蜒り。キューネは、もうどうなろうが儘とばかりに、この四、五日は方角もみない。
| 読み方 | 割合 |
|---|---|
| さんかくほ | 25.0% |
| ジブ | 25.0% |
| ラティーン・セイル | 25.0% |
| ラティーン・モイル | 25.0% |