トップ
>
三四日前
>
さんよつかぜん
ふりがな文庫
“
三四日前
(
さんよつかぜん
)” の例文
三四日前
(
さんよつかぜん
)
彼
(
かれ
)
は
御米
(
およね
)
と
差向
(
さしむか
)
ひで、
夕飯
(
ゆふはん
)
の
膳
(
ぜん
)
に
着
(
つ
)
いて、
話
(
はな
)
しながら
箸
(
はし
)
を
取
(
と
)
つてゐる
際
(
さい
)
に、
何
(
ど
)
うした
拍子
(
ひやうし
)
か、
前齒
(
まへば
)
を
逆
(
ぎやく
)
にぎりゝと
噛
(
か
)
んでから、それが
急
(
きふ
)
に
痛
(
いた
)
み
出
(
だ
)
した。
指
(
ゆび
)
で
搖
(
うご
)
かすと、
根
(
ね
)
がぐら/\する。
門
(旧字旧仮名)
/
夏目漱石
(著)
三
常用漢字
小1
部首:⼀
3画
四
常用漢字
小1
部首:⼞
5画
日
常用漢字
小1
部首:⽇
4画
前
常用漢字
小2
部首:⼑
9画
“三四日”で始まる語句
三四日
三四日来