トップ
>
一生涯
>
いつしやうがい
ふりがな文庫
“
一生涯
(
いつしやうがい
)” の例文
此
(
こ
)
れなら、
一生涯
(
いつしやうがい
)
に一
度
(
ど
)
ぐらゐ
買
(
か
)
へまいとも
限
(
かぎ
)
らない。
其
(
そ
)
のかはり
武者修行
(
むしやしゆぎやう
)
に
退治
(
たいぢ
)
られます。
此
(
これ
)
を
見懸
(
みか
)
けたのは
難有
(
ありがた
)
い。
月夜
(旧字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
一日
働
(
はたら
)
いて一日
送
(
おく
)
れば、それが
人
(
ひと
)
の
一生涯
(
いつしやうがい
)
である、
日
(
ひ
)
の
出
(
で
)
る
時
(
とき
)
に
人
(
ひと
)
は
生
(
うま
)
れて、
眠
(
ねむ
)
る
時
(
とき
)
に
人
(
ひと
)
は
死
(
し
)
ぬるのである。
日の出
(旧字旧仮名)
/
国木田独歩
(著)
“一生涯”の意味
《名詞》
生まれてから、または人生のある時点から死ぬまでの間。生涯。
(出典:Wiktionary)
一
常用漢字
小1
部首:⼀
1画
生
常用漢字
小1
部首:⽣
5画
涯
常用漢字
中学
部首:⽔
11画
“一生”で始まる語句
一生
一生懸命
一生奉公
一生作
一生一品
一生末生
一生用不尽
一生之間能荘厳