トップ
>
一昨々年
>
さきおととし
ふりがな文庫
“
一昨々年
(
さきおととし
)” の例文
なにしろ古い家で、奥の方はだいぶ
傷
(
いた
)
んでいるところへ、
一昨々年
(
さきおととし
)
の秋の
大風雨
(
おおあらし
)
に出逢ったので、どうしても大手入れをしなければならない。
怪獣
(新字新仮名)
/
岡本綺堂
(著)
あいかわらず、この
体
(
てい
)
だ、といううちにも、
一昨々年
(
さきおととし
)
までは、台湾に
一艘
(
いっぱい
)
帆を揚げていたんだよ。ところが土地の大有力者が、妻に横恋慕をしたと思いたまえ。
雪柳
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
母は
一昨々年
(
さきおととし
)
の四月頃から持病の腎臓病が悪化して、昨年の十月到頭、萎縮腎で亡なったということ。
仁王門
(新字新仮名)
/
橘外男
(著)
何で乳くさい子供の顔見て
発心
(
ほつしん
)
が出来ませう、遊んで遊んで遊び抜いて、
呑
(
の
)
んで呑んで呑み尽して、家も
稼業
(
かげふ
)
もそつち
除
(
の
)
けに
箸
(
はし
)
一本もたぬやうに成つたは
一昨々年
(
さきおととし
)
十三夜
(新字旧仮名)
/
樋口一葉
(著)
一昨々年
(
さきおととし
)
の九月、修禅寺の温泉に一週間ばかり遊んでいる間に、
一日
(
あるひ
)
修禅寺に
参詣
(
さんけい
)
して、宝物を見せてもらったところが、その中に頼家の
仮面
(
めん
)
というものがある。
修禅寺物語:――明治座五月興行――
(新字新仮名)
/
岡本綺堂
(著)
▼ もっと見る
一昨年
(
おととし
)
か、
一昨々年
(
さきおととし
)
、この人の筆に、かくもの優しい、たおやかな娘に、
蝦蟇
(
がま
)
の
面
(
つら
)
の「べっかっこ。」、それも一つの折檻か、知らず、悪たれ小僧の
礫
(
つぶて
)
をぶつけた——
悪戯
(
いたずら
)
を。
薄紅梅
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
二日ふた晩もつづいた
大風雨
(
おおあらし
)
……。
一昨々年
(
さきおととし
)
の風雨もひどかったが、今度のは更にひどい。こんな大暴れは三十年振りだとかいうくらいで、町も近村もおびただしい被害でした。
怪獣
(新字新仮名)
/
岡本綺堂
(著)
一
常用漢字
小1
部首:⼀
1画
昨
常用漢字
小4
部首:⽇
9画
々
3画
年
常用漢字
小1
部首:⼲
6画
“一昨々”で始まる語句
一昨々日