“まきむく”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
纏向50.0%
巻向12.5%
卷向12.5%
巻目12.5%
纒向12.5%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
上州横室よこむろの赤城神社、駿河の愛鷹あしたか明神、越中の立山たてやま権現、大和では纏向まきむく穴師坐兵主あなしにますひょうず神社、東北では羽後飽海あくみ郡の国幣こくへい中社大物忌おおものいみ神社、同雄勝おがち郡大沢の荒羽波岐あらはばき神社、北秋田の七座ななくら神社森吉神社等
年中行事覚書 (新字新仮名) / 柳田国男(著)
巻向まきむくは高い山だろう。山のふもとがけに生えている小松にまで雪が降って来る、というので、巻向は成程なるほど高い山だと感ずる気持がある。
万葉秀歌 (新字新仮名) / 斎藤茂吉(著)
人麿歌集にある歌で、「児等こらが手を巻向まきむく山はつねなれど過ぎにし人に行きかめやも」(巻七・一二六八)と一しょに載っている。
万葉秀歌 (新字新仮名) / 斎藤茂吉(著)
私は卷向まきむく山や二上ふたがみ山などの草深い麓をひとりでぶらぶらしながら、信州の山々を見馴れてゐる自分のやうな者にも
黒髪山 (旧字旧仮名) / 堀辰雄(著)
痛足河あなしがは河浪かはなみちぬ巻目まきむく由槻ゆつきたけ雲居くもゐてるらし 〔巻七・一〇八七〕 柿本人麿歌集
万葉秀歌 (新字新仮名) / 斎藤茂吉(著)