トップ
>
ひそめ
ふりがな文庫
“ひそめ”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
密
50.0%
潜
50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
密
(逆引き)
と
密
(
ひそめ
)
いて
言
(
い
)
ふのが
聞
(
きこ
)
えた。
神鑿
(新字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
ひそめ(密)の例文をもっと
(1作品)
見る
潜
(逆引き)
待居たり或日將軍家には
御庭
(
おんには
)
へ成せられ
何氣
(
なにげ
)
なく
植木
(
うゑき
)
など
御覽遊
(
ごらんあそ
)
ばし
御機嫌
(
ごきげん
)
の
麗
(
うるはし
)
く見ゆれば近江守は
御小姓衆
(
おこしやうしう
)
へ
目配
(
めくば
)
せし其座を
退
(
しり
)
ぞけ獨り
御側
(
おんそば
)
へ
進寄
(
すゝみより
)
聲を
潜
(
ひそめ
)
て大坂より
早打
(
はやうち
)
の次第を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
ひそめ(潜)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
かく
ヒソ
ひそか
しの
そっ
ひそ
そツ
こつ
モグ
こまか