トップ
>
はりか
ふりがな文庫
“はりか”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
貼替
40.0%
張換
20.0%
張替
20.0%
貼代
20.0%
▼ 他 1 件を表示
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
貼替
(逆引き)
柳の葉の
翠
(
みどり
)
を
透
(
す
)
かして、障子の紙は新らしく白いが、秋が近いから、破れて
煤
(
すす
)
けたのを
貼替
(
はりか
)
えたので、新規に出来た店ではない。
三尺角
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
はりか(貼替)の例文をもっと
(2作品)
見る
張換
(逆引き)
嘗
(
かつ
)
て殿様のお
鷹野
(
たかの
)
の時に、御休息所になったという十畳の
離座敷
(
はなれざしき
)
は、障子が新しく
張換
(
はりか
)
えられ、床の間に古流の松竹が
生
(
い
)
けられて、
寂
(
さ
)
びの深い重代の
金屏風
(
きんびょうぶ
)
が二枚建てまわしてある。
笑う唖女
(新字新仮名)
/
夢野久作
(著)
はりか(張換)の例文をもっと
(1作品)
見る
張替
(逆引き)
揃
(
そろひ
)
の
浴衣
(
ゆかた
)
をはじめとして、
提灯
(
ちやうちん
)
の
張替
(
はりか
)
へをお
出
(
だ
)
し
置
(
お
)
き
下
(
くだ
)
さい、へい、
頂
(
いたゞ
)
きに
出
(
で
)
ました。えゝ、
張替
(
はりかへ
)
をお
屆
(
とゞ
)
け
申
(
まを
)
します。
祭のこと
(旧字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
はりか(張替)の例文をもっと
(1作品)
見る
▼ すべて表示
貼代
(逆引き)
旗本といえば
歴乎
(
れっき
)
と聞えるが、幕臣山岡家は
微禄
(
びろく
)
だし豊かでなかった。庭の草も茫々、障子の
貼代
(
はりか
)
えも年に一度を二年越しに持たせたりしている。
剣の四君子:04 高橋泥舟
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
はりか(貼代)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
はりかえ
はりかへ