トップ
>
どこう
ふりがな文庫
“どこう”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
土寇
38.5%
土工
30.8%
土冠
7.7%
土冦
7.7%
土狗
7.7%
怒号
7.7%
▼ 他 3 件を表示
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
土寇
(逆引き)
玉に
従兄
(
いとこ
)
があって
粤
(
えつ
)
で
司李
(
しほうかん
)
をしていた。玉はその従兄の所へいって長い間帰らなかったところで、たまたま
土寇
(
どこう
)
が乱を起して、附近の村むらは、大半家を焼かれて野になった。
阿英
(新字新仮名)
/
蒲 松齢
(著)
どこう(土寇)の例文をもっと
(5作品)
見る
土工
(逆引き)
千九百幾年に
何処
(
どこ
)
の墓地で掘出したと云ふ様な事が一区域
毎
(
ごと
)
に記されて居るのは、
巴里
(
パリイ
)
の市区改正や地下電車の
土工
(
どこう
)
の際などに各墓地から無縁の骸骨を集めたからである。
巴里より
(新字旧仮名)
/
与謝野寛
、
与謝野晶子
(著)
どこう(土工)の例文をもっと
(4作品)
見る
土冠
(逆引き)
けれど、その
光秀
(
みつひで
)
じしん、
悪因悪果
(
あくいんあっか
)
、
土冠
(
どこう
)
の
竹槍
(
たけやり
)
にあえない
最期
(
さいご
)
をとげてしまった。
神州天馬侠
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
どこう(土冠)の例文をもっと
(1作品)
見る
▼ すべて表示
土冦
(逆引き)
また虚に乗じて起るおそれのある
根来
(
ねごろ
)
や
雑賀
(
さいが
)
の
土冦
(
どこう
)
的なものに対して、畠山貞政や筒井の一部をもってその抑えとし、さらに、雪なお解けぬ江越方面の境にも、秀吉は、手許の武将を
割
(
さ
)
いてまで
新書太閤記:09 第九分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
どこう(土冦)の例文をもっと
(1作品)
見る
土狗
(逆引き)
それを見ると促織の上等のものとせられている
土狗
(
どこう
)
か
梅花翅
(
ばいかし
)
のようであった。
促織
(新字新仮名)
/
蒲 松齢
(著)
どこう(土狗)の例文をもっと
(1作品)
見る
怒号
(逆引き)
しかし
屏風
(
びょうぶ
)
のようにそそり立った岩がじゃまになって、
発砲者
(
はっぽうしゃ
)
の姿は見えなかったが、誰とて分らないが、おそろしい悲鳴がつづけざまにして、それにかわって
怒号
(
どこう
)
が聞えた。
恐竜島
(新字新仮名)
/
海野十三
(著)
どこう(怒号)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
どごう
どな
どなりごえ