トップ
>
たいまん
ふりがな文庫
“たいまん”の漢字の書き方と例文
語句
割合
怠慢
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
怠慢
(逆引き)
閣下の
怠慢
(
たいまん
)
は、私たち夫妻の上に、最後の不幸を
齎
(
もたら
)
しました。私の妻は、
昨日
(
さくじつ
)
突然失踪したぎり、
未
(
いまだ
)
にどうなったかわかりません。私は危みます。
二つの手紙
(新字新仮名)
/
芥川竜之介
(著)
「ああ大江山君、
悦
(
よろこ
)
んでいいよ。
儂
(
わし
)
たちはまた夕刊新聞に書きたてられて一段と有名になるよ。
全
(
まった
)
く君の
怠慢
(
たいまん
)
のお陰だ」
恐怖の口笛
(新字新仮名)
/
海野十三
(著)
加之
(
しかのみならず
)
、
文学者
(
ぶんがくしや
)
を
以
(
もつ
)
て
怠慢
(
たいまん
)
遊惰
(
いうだ
)
の
張本
(
ちやうほん
)
となすおせツかいは
偶
(
たま
)
/\
怠慢
(
たいまん
)
遊惰
(
いうだ
)
の
却
(
かへつ
)
て
神
(
かみ
)
の
天啓
(
てんけい
)
に
協
(
かな
)
ふを
知
(
し
)
らざる
白痴
(
たはけ
)
なり。
為文学者経
(新字旧仮名)
/
内田魯庵
、
三文字屋金平
(著)
たいまん(怠慢)の例文をもっと
(16作品)
見る
検索の候補
おこたり
なま
なまけ