トップ
>
じッ
ふりがな文庫
“じッ”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
凝
50.0%
爺
50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
凝
(逆引き)
況
(
いわん
)
や私は犬好だ。
凝
(
じッ
)
として視ては居られない。母の袖の下から首を出して、チョッチョッと呼んで見た。
平凡
(新字新仮名)
/
二葉亭四迷
(著)
息が
逸
(
はず
)
んで、足が
竦
(
すく
)
んで、もう
凝
(
じッ
)
として居られない。抱付くか、逃出すか、二つ一つだ。で、私は
後
(
のち
)
の方針を
執
(
と
)
って、物をも言わず
卒然
(
いきなり
)
雪江さんの部屋を逃出して了った……
平凡
(新字新仮名)
/
二葉亭四迷
(著)
じッ(凝)の例文をもっと
(1作品)
見る
爺
(逆引き)
と
艫
(
とも
)
で
爺
(
じッ
)
さまがいわっしゃるとの、馬鹿いわっしゃい、ほんとうに寒気がするだッて、千太は
天窓
(
あたま
)
から
褞袍
(
どてら
)
被
(
かぶ
)
ってころげた
達磨
(
だるま
)
よ。
海異記
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
じッ(爺)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
かた
かたま
きっ
きつ
こお
こご
こっ
こつ
こほ
こら