“ごぶだま”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
五分珠80.0%
五分玉20.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
洗髪あらいがみ潰島田つぶししまだ、ばっさりしてややほつれたのに横櫛よこぐしで、金脚きんあし五分珠ごぶだまかんざしをわずかに見ゆるまで挿込んだ、目の涼しい、眉の間にくもりのない、年紀としはまだ若いのに、白粉気おしろいけなしの口紅ばかり
湯島詣 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)
いやみな色気だ、袖屏風そでびょうぶで倒れやがる、片膝はみ出させた、蹴出けだしでね。「騒ぐな。」と言句もんくすごいぜ、が、二人とも左右にげてね、さて、身体から珊瑚さんご五分珠ごぶだまというかんざしを借りたんだがね。
薄紅梅 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)
お村の姿なりは南部の藍の乱竪縞らんたつじま座敷着ざしきぎ平常着ふだんぎおろした小袖こそでに、翁格子おきなごうし紺繻子こんじゅすの腹合せの帯をしめ、髪は達摩返しに結い、散斑ばらふくし珊瑚珠さんごじゅ五分玉ごぶだまのついた銀笄ぎんかんし、前垂まえだれがけで
業平文治漂流奇談 (新字新仮名) / 三遊亭円朝(著)