トップ
>
うすげしょう
ふりがな文庫
“うすげしょう”の漢字の書き方と例文
語句
割合
薄化粧
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
薄化粧
(逆引き)
青物屋とか酒屋とか、ちょっと
其処
(
そこ
)
らへ小買物に出るのでも、彼女は身綺麗な
躾
(
たしな
)
みを怠らなかった。いや、貧しくなればなる程、墨江は細心に、
薄化粧
(
うすげしょう
)
や襟元に気をつけた。
死んだ千鳥
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
髪の
結様
(
ゆいよう
)
どうしたら
誉
(
ほめ
)
らりょうかと鏡に
対
(
むか
)
って小声に問い、
或夜
(
あるばん
)
の
湯上
(
ゆあが
)
り、
耻
(
はずか
)
しながらソッと
薄化粧
(
うすげしょう
)
して
怖怖
(
こわごわ
)
坐敷
(
ざしき
)
に
出
(
いで
)
しが、
笑
(
わらい
)
片頬
(
かたほ
)
に見られし御
眼元
(
めもと
)
何やら
存
(
あ
)
るように覚えて
風流仏
(新字新仮名)
/
幸田露伴
(著)
お君は
敷
(
し
)
けと云って差出された
座蒲団
(
ざぶとん
)
より
膝薄
(
ひざうす
)
う、その
傍
(
かたわら
)
へ片手をついたなりでいたのである。が、
薄化粧
(
うすげしょう
)
に、
口紅
(
くちべに
)
濃
(
こ
)
く、目のぱっちりした顔を上げて
縁結び
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
うすげしょう(薄化粧)の例文をもっと
(8作品)
見る
検索の候補
うすげ
うすげしやう
うすげしよう