トップ
>
『川』
ふりがな文庫
『
川
(
かわ
)
』
四人が川のふちまできたとき、いままでだまってついてくるようなふうだった薬屋の子の音次郎君が、ポケットから大きなかきをひとつとり出して、こういった。 「川の中にいちばん長くはいっていたものに、これやるよ」 それを聞いた三人は、べつだんおどろか …
著者
新美南吉
ジャンル
文学 > 日本文学 > 小説 物語
文字種別
新字新仮名
読書目安時間
約18分(500文字/分)
朗読目安時間
約29分(300文字/分)
作品に特徴的な語句
食
(
は
)
虫
(
ちゅう
)
幻影
(
げんえい
)
提供
(
ていきょう
)
際限
(
さいげん
)
連鎖
(
れんさ
)
身内
(
みうち
)
薬屋
(
くすりや
)
腹痛
(
はらいた
)
背中
(
せなか
)
素足
(
すあし
)
百匁
(
ひゃくめ
)
煩悶
(
はんもん
)
海峡
(
かいきょう
)
旅人
(
たびびと
)
久助
(
きゅうすけ
)
所作
(
しょさ
)
思案
(
しあん
)
心臓
(
しんぞう
)
徳一
(
とくいち
)
川床
(
かわどこ
)
川上
(
かわかみ
)
山羊
(
やぎ
)
屋敷
(
やしき
)
声援
(
せいえん
)
土手
(
どて
)
土塀
(
どべい
)
題名が同じ作品
川
(新字旧仮名)
/
岡本かの子
(著)
川
(新字旧仮名)
/
原民喜
(著)