トップ
>
『女性崇拝』
ふりがな文庫
『
女性崇拝
(
じょせいすうはい
)
』
西洋人は一体に女性尊重と見做されているが、一概にそうも言い切れない。欧州人の中でも一番女性尊重者は十指の指すところ英国人であるが、英国人の女性尊重は客間だけの女性尊重で、居間へ入ると正反対だという説がある。 事実、英国人ぐらい文筆上で女性に …
著者
岡本かの子
ジャンル
文学 > 日本文学 > 評論 エッセイ 随筆
初出
「読売新聞」1936(昭和11)年1月20日
文字種別
新字新仮名
読書目安時間
約2分(500文字/分)
朗読目安時間
約3分(300文字/分)
作品に特徴的な語句
執行
(
しっこう
)
客間
(
きゃくま
)
従順
(
じゅうじゅん
)
逃
(
のが
)
胚子
(
はいし
)
温
(
あたた
)
弄
(
ろう
)
昂然
(
こうぜん
)
一概
(
いちがい
)
諷刺
(
ふうし
)
角
(
かく
)
見做
(
みな
)
依
(
よ
)
窮屈
(
きゅうくつ
)
眼中
(
がんちゅう
)
傘下
(
さんか
)
淀君
(
よどぎみ
)
正妻
(
せいさい
)
囁
(
ささや
)
政所
(
まんどころ
)
意図
(
いと
)
一体
(
いったい
)
弱々
(
よわよわ
)
兎
(
と
)
利口
(
りこう
)
如
(
ごと
)
女権
(
じょけん
)
十指
(
じっし
)