“駒寄”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
こまよ62.5%
こまよせ37.5%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
けれども彼女が青山の実姉の家にはいったという事が知れた。その家では、まるで交通遮断しゃだんとでもいうように表門には駒寄こまよせまでつくって堅く閉じ、通用門をさえ締切ってしまった。
芳川鎌子 (新字新仮名) / 長谷川時雨(著)
土蔵の裾を囲む駒寄こまよせの中に、柳の大木が生えている。枝に葉のある季節には、青いすだれのようにその枝が、土蔵の前を覆うていた。町内のどの家と交際しているということもなかった。
蝙蝠 (新字新仮名) / 岡本かの子(著)
(燈籠屋は盆燈籠の荷をおろして、駒寄こまよせの石に腰をかけ、水屋は障子屋根の屋臺を卸して立つ。)
箕輪の心中 (旧字旧仮名) / 岡本綺堂(著)
純一は、おや、これが鴎村おうそんの家だなと思って、一寸ちょっと立って駒寄こまよせの中をのぞいて見た。
青年 (新字新仮名) / 森鴎外(著)