トップ
>
馬勒
ふりがな文庫
“馬勒”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
ばろく
50.0%
くつわ
25.0%
はみ
25.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ばろく
(逆引き)
或る朝庭先へ出て、
厩
(
うまや
)
の所で
馬勒
(
ばろく
)
を直していると、いきなり彼女が
耳門
(
くぐり
)
から駈け込んで来ました。
跣足
(
はだし
)
で、下袴一枚の姿です。
女房ども
(新字新仮名)
/
アントン・チェーホフ
(著)
馬勒(ばろく)の例文をもっと
(2作品)
見る
くつわ
(逆引き)
よっぽど悪戯がきいたと見え、汗ばんだ
躯
(
からだ
)
がびくびく
痙攣
(
ひきつ
)
りなかなか昂奮のおさまらぬ面持だった。
馬勒
(
くつわ
)
がとれ、
鞍
(
くら
)
もどこかへ落ちてしまっている。
蕎麦の花の頃
(新字新仮名)
/
李孝石
(著)
馬勒(くつわ)の例文をもっと
(1作品)
見る
はみ
(逆引き)
首の
鐙
(
あぶみ
)
ずりのところも、肉などはまるっきりなくなって、
鞦
(
しりがい
)
がだらしなく後肢のほうへずりさがり、
馬勒
(
はみ
)
の重さにも耐えないというように、いつも、がっくりと首をたれている。
キャラコさん:10 馬と老人
(新字新仮名)
/
久生十蘭
(著)
馬勒(はみ)の例文をもっと
(1作品)
見る
馬
常用漢字
小2
部首:⾺
10画
勒
漢検1級
部首:⼒
11画
“馬勒”の関連語
勒
“馬”で始まる語句
馬鹿
馬
馬鈴薯
馬丁
馬蹄
馬糞
馬子
馬車
馬士
馬酔木
“馬勒”のふりがなが多い著者
李孝石
ナサニエル・ホーソーン
アントン・チェーホフ
久生十蘭