“風当”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
かぜあた66.7%
かぜあ33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
三本の大きなはりがねで家をかしの木にしばりつけてあるので、風当かぜあたりがひどかろうとは覚悟して居たが、実際吹かれて見て驚いた。
みみずのたはこと (新字新仮名) / 徳冨健次郎徳冨蘆花(著)
風当かぜあたりの強きゆゑか、何れも丸裸体まるはだかになつて、黄色に染つた葉の僅少わづかばかりが枝にしがみ着いて居るばかり、それすら見て居る内にバラ/\と散つて居る。風の加はると共に雨が降つて来た。
空知川の岸辺 (新字旧仮名) / 国木田独歩(著)
「さようです、さむいところにえるくさですから、風当かぜあたりのいい、たかいところがいいとおもいます。」と、植木屋うえきやこたえました。
山へ帰りゆく父 (新字新仮名) / 小川未明(著)