“革提”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
かばん66.7%
カバン33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
眺めしがやがて道人の前へ一揖いついふして失禮ながら其の革提かばんは東京で何程ぐらゐ致しますと問かけしが其の樣子アヽ欲しやこれを
木曽道中記 (旧字旧仮名) / 饗庭篁村(著)
やがてささやかなる革提かばん携へ来りしを、奥様は力なき手にそれを開き、中より幾片かの紙幣さつとり出でて老女に渡したまひしかば、老女は万事その意を得て、これを子供の肌へ
磯馴松 (新字旧仮名) / 清水紫琴(著)
それしては高利貸めきたる男の、革提カバン下げたるが、出這入りするも異なものと、これはいふだけ野暮の沙汰か。
今様夫婦気質 (新字旧仮名) / 清水紫琴(著)