トップ
>
長物
ふりがな文庫
“長物”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
ながもの
44.4%
ちょうぶつ
33.3%
ちやうぶつ
16.7%
チョウブツ
5.6%
▼ 他 1 件を表示
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ながもの
(逆引き)
倒れる処を其の者の抜きました
長物
(
ながもの
)
で
刀背打
(
むねうち
)
に二ツ三ツ
打
(
ぶ
)
ちましたが、七人力ある人に
打
(
ぶた
)
れたのですから
堪
(
たま
)
りません
業平文治漂流奇談
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
長物(ながもの)の例文をもっと
(8作品)
見る
ちょうぶつ
(逆引き)
この世に無用の
長物
(
ちょうぶつ
)
は見当らぬ。いわんや、その性善にして、その志向するところ甚だ高遠なるわが黄村先生に
於
(
お
)
いてをやである。
花吹雪
(新字新仮名)
/
太宰治
(著)
長物(ちょうぶつ)の例文をもっと
(6作品)
見る
ちやうぶつ
(逆引き)
別な
言
(
ことば
)
でいふと
零
(
こぼ
)
れ
種
(
たね
)
だ。だから母夫人の腹に、腹の違ツた
兄
(
あに
)
か弟が出来てゐたならば勝見家に取ツて彼は
無用
(
むよう
)
の
長物
(
ちやうぶつ
)
であツたのだ。
平民の娘
(旧字旧仮名)
/
三島霜川
(著)
長物(ちやうぶつ)の例文をもっと
(3作品)
見る
▼ すべて表示
チョウブツ
(逆引き)
コノ山、
長物
(
チョウブツ
)
ナシ
梅里先生行状記
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
長物(チョウブツ)の例文をもっと
(1作品)
見る
長
常用漢字
小2
部首:⾧
8画
物
常用漢字
小3
部首:⽜
8画
“長物”で始まる語句
長物弄
長物語
検索の候補
長物弄
長物語
長尺物
物言掛長
長岡監物
長谷川監物
物語作者酋長
長崎物産会所
“長物”のふりがなが多い著者
徳富蘇峰
三島霜川
三遊亭円朝
アントン・チェーホフ
牧野富太郎
佐々木邦
中里介山
久生十蘭
夏目漱石
吉川英治