トップ
>
長崎物産会所
ふりがな文庫
“長崎物産会所”の読み方と例文
読み方
割合
ながさきぶっさんかいしょ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ながさきぶっさんかいしょ
(逆引き)
正座についている、
精悍
(
せいかん
)
な顔つきをした役人ふうな瘠せた男は、もと
長崎物産会所
(
ながさきぶっさんかいしょ
)
の通訳で、いまは
横浜交易所
(
よこはまこうえきしょ
)
の検査役
仁科伊吾
(
にしないご
)
。
顎十郎捕物帳:14 蕃拉布
(新字新仮名)
/
久生十蘭
(著)
長崎物産会所(ながさきぶっさんかいしょ)の例文をもっと
(1作品)
見る
長
常用漢字
小2
部首:⾧
8画
崎
常用漢字
小4
部首:⼭
11画
物
常用漢字
小3
部首:⽜
8画
産
常用漢字
小4
部首:⽣
11画
会
常用漢字
小2
部首:⼈
6画
所
常用漢字
小3
部首:⼾
8画
検索の候補
長崎会所
長崎
碁会所
会所
物産
総会所
長崎高資
長崎県
物産家
会所守