“重衣”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
かさね66.7%
ちょうい33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
また母の婚礼の時の重衣かさねや、いたことか、黄八丈とか、呉羅ごろとか、唐桟とうざんなどという古い織物の着物や帯なども教えられて見ました。
虫干し (新字新仮名) / 鷹野つぎ(著)
とお千さんは、伊達巻一つのえん蹴出けだしで、お召の重衣かさねすそをぞろりと引いて、黒天鵝絨くろびろうど座蒲団ざぶとんを持って、火鉢の前をげながらそう言った。
売色鴨南蛮 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)
羅綺らき重衣ちょういたるなさけなきを機婦きふねた