トップ
>
追取刀
ふりがな文庫
“追取刀”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
おっとりがたな
80.0%
おつとりがたな
20.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
おっとりがたな
(逆引き)
追取刀
(
おっとりがたな
)
でオイ来たと起上る小器用な才に乏しかった。「間に合わせ」とか「好い加減」とかいう事が嫌いであったし、また出来ない人であった。
二葉亭四迷の一生
(新字新仮名)
/
内田魯庵
(著)
あの
親仁
(
おやじ
)
も大分百姓を痛めて
溜込
(
ためこ
)
みましたね。そのかわり頭が
兀
(
は
)
げた。まあ、
皆
(
みんな
)
が図書様を取巻いて、お手柄にあやかるのかしら。おや、
追取刀
(
おっとりがたな
)
だ。何、何、何、まあ、まあ、奥様々々。
天守物語
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
追取刀(おっとりがたな)の例文をもっと
(4作品)
見る
おつとりがたな
(逆引き)
ぐら/\と
來
(
く
)
るか、おツと
叫
(
さけ
)
んで、
銅貨
(
どうくわ
)
の
財布
(
さいふ
)
と
食麺麭
(
しよくパン
)
と
魔法壜
(
まはふびん
)
を
入
(
い
)
れたバスケツトを
追取刀
(
おつとりがたな
)
で、
一々
(
いち/\
)
框
(
かまち
)
まで
飛
(
と
)
び
出
(
だ
)
すやうな
卑怯
(
ひけふ
)
を
何
(
ど
)
うする。……
私
(
わたし
)
は
大
(
おほい
)
に
勇氣
(
ゆうき
)
を
得
(
え
)
た。
春着
(旧字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
追取刀(おつとりがたな)の例文をもっと
(1作品)
見る
追
常用漢字
小3
部首:⾡
9画
取
常用漢字
小3
部首:⼜
8画
刀
常用漢字
小2
部首:⼑
2画
“追取”で始まる語句
追取
追取卷
追取稼
検索の候補
押取刀
太刀取
追取
追取卷
追取稼
刀玉取
“追取刀”のふりがなが多い著者
甲賀三郎
内田魯庵
泉鏡太郎
泉鏡花