トップ
>
血紅色
ふりがな文庫
“血紅色”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
けっこうしょく
40.0%
けつこうしよく
40.0%
サンギャン
20.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
けっこうしょく
(逆引き)
セイゲン、ヤシオなど云う
血紅色
(
けっこうしょく
)
、
紅褐色
(
こうかっしょく
)
の春モミジはもとより、
槭
(
もみじ
)
、
楓
(
かえで
)
、
楢
(
なら
)
、
欅
(
けやき
)
、ソロなどの
新芽
(
しんめ
)
は、とり/″\に花より美しい。
みみずのたはこと
(新字新仮名)
/
徳冨健次郎
、
徳冨蘆花
(著)
血紅色(けっこうしょく)の例文をもっと
(2作品)
見る
けつこうしよく
(逆引き)
偶
(
たま/\
)
太陽を仰ぐ日があつても終日霧の中でモネの絵にある様な力の弱い
血紅色
(
けつこうしよく
)
をした小さい太陽を仰ぐ
許
(
ばかり
)
、東京の様なからりと晴れて
冴
(
さ
)
えた冬空を僕は
未
(
ま
)
だ見ない。
巴里より
(新字旧仮名)
/
与謝野寛
、
与謝野晶子
(著)
血紅色(けつこうしよく)の例文をもっと
(2作品)
見る
サンギャン
(逆引き)
「
血紅色
(
サンギャン
)
なんかどうかしら」
だいこん
(新字新仮名)
/
久生十蘭
(著)
血紅色(サンギャン)の例文をもっと
(1作品)
見る
血
常用漢字
小3
部首:⾎
6画
紅
常用漢字
小6
部首:⽷
9画
色
常用漢字
小2
部首:⾊
6画
“血紅”で始まる語句
血紅
検索の候補
淡紅色
紅色
褪紅色
水紅色
薄紅色
洋紅色
橙紅色
濃紅色
金紅色
暗紅色
“血紅色”のふりがなが多い著者
徳冨健次郎
与謝野寛
徳冨蘆花
北原白秋
久生十蘭
与謝野晶子
国枝史郎