トップ
>
血紅色
>
けつこうしよく
ふりがな文庫
“
血紅色
(
けつこうしよく
)” の例文
偶
(
たま/\
)
太陽を仰ぐ日があつても終日霧の中でモネの絵にある様な力の弱い
血紅色
(
けつこうしよく
)
をした小さい太陽を仰ぐ
許
(
ばかり
)
、東京の様なからりと晴れて
冴
(
さ
)
えた冬空を僕は
未
(
ま
)
だ見ない。
巴里より
(新字旧仮名)
/
与謝野寛
、
与謝野晶子
(著)
午後六時
(
ごごろくじ
)
、
血紅色
(
けつこうしよく
)
の日の光
邪宗門
(新字旧仮名)
/
北原白秋
(著)
五六丈の幹の上に芭蕉に似た葉を
扇形
(
あふぎがた
)
に三十五六
葉
(
えふ
)
も並べて直立して居る
扇椰子
(
あふぎやし
)
、滴る様な
血紅色
(
けつこうしよく
)
をした
椰子竹
(
やしちく
)
の一種、
紅蜀葵
(
こうしよくき
)
の様な花を榎の様な大木に一ぱい附けて
巴里より
(新字旧仮名)
/
与謝野寛
、
与謝野晶子
(著)
血
常用漢字
小3
部首:⾎
6画
紅
常用漢字
小6
部首:⽷
9画
色
常用漢字
小2
部首:⾊
6画
“血紅”で始まる語句
血紅