トップ
>
けっこうしょく
ふりがな文庫
“けっこうしょく”の漢字の書き方と例文
語句
割合
血紅色
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
血紅色
(逆引き)
セイゲン、ヤシオなど云う
血紅色
(
けっこうしょく
)
、
紅褐色
(
こうかっしょく
)
の春モミジはもとより、
槭
(
もみじ
)
、
楓
(
かえで
)
、
楢
(
なら
)
、
欅
(
けやき
)
、ソロなどの
新芽
(
しんめ
)
は、とり/″\に花より美しい。
みみずのたはこと
(新字新仮名)
/
徳冨健次郎
、
徳冨蘆花
(著)
と、廊下の遥か向こうへ、
血紅色
(
けっこうしょく
)
をした灯の光が、一点朱を打ったように現われたが、それがだんだん近寄って来た。
あさひの鎧
(新字新仮名)
/
国枝史郎
(著)
眼を閉じ口を閉じた女の顔が、
血紅色
(
けっこうしょく
)
の龕燈の光に、
瑪瑙
(
めのう
)
のような色艶を帯びて、悲しそうに浮かび出た。
あさひの鎧
(新字新仮名)
/
国枝史郎
(著)
けっこうしょく(血紅色)の例文をもっと
(2作品)
見る
検索の候補
けつこうしよく
サンギャン