トップ
>
虫
>
ちゅう
ふりがな文庫
“
虫
(
ちゅう
)” の例文
旧字:
蟲
生まれてからまだ
二十日
(
はつか
)
ばかりの子山羊を、昼間
川上
(
かわかみ
)
へつれていって、こん
虫
(
ちゅう
)
を追っかけているうち、つい忘れてきてしまったのだ。しまった。
川
(新字新仮名)
/
新美南吉
(著)
“虫”の解説
虫(蟲、むし)の意味は次の通りである。
(本草学)人類・獣類・鳥類・魚類以外の小動物の総称。昆虫、秋に鳴く虫を限定して指すこともある。
蠕形動物のこと。なかでも回虫。
* 回虫などによって起こると考えられていた腹痛などのこと。
* 潜在する意識。昔は(体内の)虫が人の心の中に考えや感情を引き起こすと考えられていた。
(出典:Wikipedia)
虫
常用漢字
小1
部首:⾍
6画
“虫”を含む語句
昆虫
甲虫
虫蝕
蠕虫
爬虫類
轡虫
爬虫
毛虫
機織虫
螟虫
蛆虫
虫唾
弱虫
羽虫
黄金虫
南京虫
鈴虫
灯取虫
虫喰
除虫菊
...