トップ
>
花狭間
>
はなはざま
ふりがな文庫
“
花狭間
(
はなはざま
)” の例文
丹塗
(
にぬり
)
の柱、
花狭間
(
はなはざま
)
、
梁
(
うつばり
)
の波の
紺青
(
こんじょう
)
も、
金色
(
こんじき
)
の
竜
(
りゅう
)
も色さみしく、昼の月、
茅
(
かや
)
を
漏
(
も
)
りて、
唐戸
(
からど
)
に
蝶
(
ちょう
)
の影さす
光景
(
ありさま
)
、古き
土佐絵
(
とさえ
)
の画面に似て、しかも名工の
筆意
(
ひつい
)
に
合
(
かな
)
い、
眩
(
まば
)
ゆからぬが
奥床
(
おくゆか
)
しゅう
春昼
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
花
常用漢字
小1
部首:⾋
7画
狭
常用漢字
中学
部首:⽝
9画
間
常用漢字
小2
部首:⾨
12画
“花”で始まる語句
花
花瓶
花魁
花弁
花片
花園
花崗岩
花簪
花崗石
花車